【コニカミノルタプラネタリウム】 この夏はプラネタリウムでドラえもんと宇宙旅行! 「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」 7月19日スタート!

コニカミノルタプラネタリウムが運営するプラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(押上)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋) では、「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」を2024年7月19日(金)から期間限定で上映します。

上映終了後は写真撮影タイムもあり、この夏の思い出を写真に収めていただけます。

(C) 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK

「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」公式Webサイト

https://planetarium.konicaminolta.jp/program/doraemon2024/?rl=240523_doraemon2024

★この夏はプラネタリウムでドラえもんと宇宙旅行!

子どもから大人まで楽しめる、日本を代表するアニメ「ドラえもん」のプラネタリウム作品「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」。

本作は、のび太たちがドラえもんのひみつ道具を使って宇宙旅行をする完全オリジナルのストーリーです。

ドームいっぱいに映し出される満天の星はもちろん、太陽系の惑星やシリウス・ベテルギウスなどの恒星、さらには宇宙の果てまで。プラネタリウムならではの迫力ある映像をお楽しみいただけます。

夏休みはドラえもんたちと一緒に、プラネタリウムでドキドキわくわくの宇宙旅行を!

 

★あらすじ

スネ夫からハワイで見た満天の星に感動したという自慢話を聞いたのび太たち。満天の星を見た事が無いのび太は悔しがり、ドラえもんに相談すると、室内にいながら旅行気分が味わえるひみつ道具『室内旅行機』を取り出し、のび太の部屋にハワイの満天の星を映し出してくれました。ドラえもんから、人は太古の昔から星空を見て、それぞれに思いを巡らし、宇宙を理解しようとさまざまな「宇宙の模型」が作られてきたという話を聞きます。

 

宇宙の姿を確かめるために、マイクロコピーで本物の宇宙を完全に再現している『天球儀』の中へ入るのび太たち。宇宙船に乗って宇宙旅行に出かけるも、ブラックホールへと近づきすぎてしまい吸い寄せられそうに!のび太たちは無事に地球に戻ることができるでしょうか!?

 

★上映後に写真撮影タイムあり!

本編の上映終了後に約6分間の撮影タイムがございます。ドラえもん、のび太などキャラクターたちがドームに表示されている間に写真撮影ができますので、この夏の思い出をぜひ写真に収めてください。SNS等への投稿もOKです!

※写真はイメージです

 

 

「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」概要

●上映期間:

プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(押上)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)

:2024年7月19日(金) ~9月1日(日)

プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

:2024年7月19日(金) ~9月29日(日)

●上映時間:約40分(撮影タイム6分を含む)

●チケット販売:

Starry Members会員さまは上映7日前の正午12時から、非会員さまは上映5日前の正午12時からオンライン購入が可能です。

※コニカミノルタプラネタリウム会員サービスStarry Members

https://planetarium.konicaminolta.jp/starrymembers/guide/

 

 

★コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)

■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天  in サンシャインシティ

■所在地 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ

ワールドインポートマートビル屋上

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝日10:30~22:00

※詳細はWebサイト等でご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)(押上)

■名称 コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

■所在地 東京都墨田区押上1-1-2

東京スカイツリータウンイーストヤード7階

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 平日10:30~22:00/土日祝日9:30~22:00

※詳細はWebサイト等でご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/

 

★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)

■名称 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

■所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号

横濱ゲートタワー2F

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝日10:00~21:40

※詳細はWebサイト等でご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/

★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

■所在地 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番17号

イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 10:00~21:00

※詳細は、公式Webサイトよりご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/

見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

 

★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

(略)プラネタリアYOKOHAMA

 

★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ

(1)コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)

(2)プラネタリウム満天(池袋)

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天(池袋) と記述していただいて構いません。

 

★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

(1)コニカミノルタプラネタリウム天空

(2)プラネタリウム天空

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 天空 と記述していただいて構いません。

 

★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

(1)プラネタリウム満天NAGOYA

(2)満天NAGOYA

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天NAGOYA と記述していただいて構いません。

※「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」の画像を使用する際は、下記権利表記を画像の下にご記載をお願いいたします。

(C) 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK