新作リアル脱出ゲーム 『じゃんけんデスゲームからの脱出』 じゃんけんマンの声優に中尾隆聖氏が出演決定!
★イベント特設サイト:https://realdgame.jp/s/janken-deathgame/
ある日突然見知らぬ廃倉庫で目を覚まし、デスゲームのプレイヤーとなってしまった参加者たち。挑戦するのは、謎を解いて司会者が出す手を突き止め、それに勝つ手を出す「謎解きじゃんけん」。じゃんけんの勝敗に応じて削られていくハートを最後まで守り抜いた者には賞金が、すべてのハートを失った者には凄惨な死が待っています。本日よりオープンとなる『じゃんけんデスゲームからの脱出』の特設サイトには、参加者が挑戦することになる「謎解きじゃんけん」の詳細が公開。デスゲームの参加者はゲーム前に一読をオススメいたします。
また今回『じゃんけんデスゲームからの脱出』のマスコットにしてメインキャラクターとなる「じゃんけんマン」の声優として、『それいけ!アンパンマン』のばいきんまん役や『ドラゴンボール』のフリーザ役など、人気作品のキャラクターを数多く演じている中尾隆聖氏の出演が決定いたしました!
中尾氏は「不思議な世界観の不思議なキャラクターのじゃんけんマンということで、楽しくやらせていただきました。皆さんにはじゃんけんマンとのゲームに勝ち進んで、最後まで頑張っていただきたいですね。」とコメント。中尾氏の存在感のある唯一無二の声で、命を吹き込こまれたじゃんけんマンが、いったいどのようなキャラクターになっているのか。『じゃんけんデスゲームからの脱出』の会場へと足を運び、命がけのゲームに挑戦する勇気ある者のみが知ることができるでしょう。2025年3月13日(木)のイベントスタートを、ぜひご期待ください。
猟奇的な嗜好を持ち、「謎解きじゃんけん」を主導しているようだ。
『じゃんけんデスゲームからの脱出』 概要
https://realdgame.jp/s/janken-deathgame/
▼会場&開催期間
会場:リアル脱出ゲーム原宿店
開催期間:2025年3月13日(木)〜6月15日(日)
<舞台挨拶付きイベント実施決定>
開催日時:2025年3月15日(土) 19:30回
※イベントの内容は、通常のイベントと同様となります。
※イベント終了後、制作スタッフが登壇するトークショーを実施いたします。
※少年探偵SCRAP団の団員のみチケット購入が可能です。(同行者は団員でなくても構いません)
▼ストーリー
あなたたちが目を覚ますと、そこは見知らぬ廃倉庫だった。
「これから皆様には、命を賭けたゲームをしていただきます。」
あなたたちが挑戦するのは「謎解きじゃんけん」。
やるべきことは単純明快、謎を解いて司会者が出す手を突き止めること。
あなたたちを襲う数々の謎やパズル、そして問題ごとに設定されたシビアな制限時間。
ときには問題がすべて解けないまま、限られた情報だけで選択を迫られることも……。
ひらめきとチームワークと運だけが頼りのデスゲーム。
はたしてあなたたちは生きて帰ることができるだろうか?
▼プレイ形式
制限時間:60分
所要時間:110分
チーム人数:最大4人
▼チケット料金
<前売>平日
一般:3,500円
一般グループ:3,200円~/1人(合計12,800円)
<前売>土日祝/ハイシーズン
一般:3,800円
一般グループ:3,500円~/1人(合計14,000円)
※料金はすべて税込表記です。
※当日券もございます。前売チケットが完売した場合、当日チケットの販売はございません。
※ハイシーズンはチケット料金が異なります。ハイシーズンとはGW、年末年始、夏季休暇など大型連休期間中の平日を含みます。
※本イベントはU22団員割引の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細は下記よりご確認ください。
https://scraptanteidan.com/s/n32/page/about_U22
▼クレジット
主催、企画制作:SCRAP
<補足情報>中尾隆聖(なかおりゅうせい)とは
〈代表作〉
『それいけ!アンパンマン』ばいきんまん役、『ドラゴンボールZ』のフリーザ役、『ONE PIECE』シーザー・クラウン役、『BLEACH』涅マユリ役
<補足情報>リアル脱出ゲームとは
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
☆「リアル脱出ゲーム」オフィシャルサイト:http://realdgame.jp/
☆「リアル脱出ゲーム」公式Xアカウント:https://x.com/realdgame
<補足情報>SCRAPとは
SCRAPが提供するのは謎解きを通しての「物語体験」。自分がリアルな主人公になれる体験、まだ誰も知らない世界に入れる体験…そんな「物語体験」をつくっています。
テレビ局やレコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しい体験型エンターテイメントを提供しています。
☆「SCRAP」オフィシャルサイト:https://www.scrapmagazine.com/
☆「SCRAP」公式Xアカウント:https://x.com/scrapmagazine
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません