海上自衛隊横須賀基地や南極観測船「しらせ」でも食べられている伝統の味!創業から70年以上守り続けられている直火焙煎製法でじっくり焼き上げた「旭カレールウ」に注目
保存料やエキス類を一切使用せず、熱伝導の優れた直火式銅釜を使用し職人の手によって原料の小麦粉を焼き上げて丁寧に作られています。カレーに対するニーズが多様化している昨今でも、「生蕎麦 伊豆万」を営んでいた経験から、ご飯の上にしっかり乗り独特な風合いを崩さない懐かしい味を守り続けています。初代から三代目がこだわりぬいて作った「旭カレールウ」は豊富なラインアップをご用意しています。
ワタナベ食品株式会社(本社:東京都葛飾区、代表:渡邉 正道)は、昭和22年(1947年)の創業から70年以上、変わらぬ製法を三代にわたり受け継ぎ、直火焙煎でじっくり焼き上げるカレールウを作り続けています。「旭カレールウ」は保存料やエキスを使用せず、熱伝導に優れた直火式銅釜で小麦粉を時間をかけて焼き上げているので、胸焼けしにくく、具材のうまみを存分に味わえるルウです。
▼ ワタナベ食品株式会社 ホームページ:http://www.asahicurry.com/
▼ 「旭カレールウ」ネットショップ:https://asahicurry.stores.jp/
■創業から70年以上、三代にわたり変わらない製法を守り続ける伝統の味
ワタナベ食品株式会社は、昭和22年に創業。当時は配給された小麦粉を麵にする「麺加工所」からはじまりました。その技術を活かし「生蕎麦 伊豆万」をオープン。当時日本でもカレーを食べる習慣が少しずつ根付き始めたことから、蕎麦屋は営業終了後に麵をゆでる釜でカレールウを作りお客様にカレーそばやうどん、カレーライスを提供していました。
「生蕎麦 伊豆万」でも蕎麦屋を営む傍ら、初代の渡邉哲郎が「旭食品研究所」を立ち上げ、本格的にカレールウ製造の研究を開始、昭和28年に初代元祖「旭カレールウ」が完成しました。以降、昭和51年に「ワタナベ食品株式会社」に社名を変更、平成7年には二代目(渡邉正)考案「旭カレールウ・セレクト」が、そして、平成22年には三代目(渡邉正道)考案「旭カレールウ 孫」が完成しました。
蕎麦屋が原点となっている事から、現在でも多くの日本蕎麦屋や飲食店で当社のカレールウをご使用いただいています。また、2011年より海上自衛隊横須賀基地へ、2013年、2014年、2018年には南極観測船「しらせ」へ納入、食材の一つとしてお使いいただきました。
■直火焙煎でじっくり焼き上げる「旭カレールウ」の徹底したこだわり
・職人の手と感覚で製造
「旭カレールウ」は、熱伝導の優れた直火式銅釜を使用し、職人の手によって製造が進められます。原料の配合が同じであっても、気温や湿度で焙煎度合は変わることから、常に釜と向き合い、原料を混ぜながら手にあたる感触で火力を調整、安定した味と香りの製品を焼き上げます。
・保存料やエキスを使用しないから胸焼けや胃もたれが起こりにくい
カレーライスを食べて胸焼けや胃もたれを感じる原因は、焙煎があまい小麦粉、保存料やエキス類を使用することと言われています。「旭カレールウ」は、原料の小麦粉を銅直火釜で時間をかけてじっくり焼き上げ、また、保存料やエキス類を一切使用していないことから、胸焼けしにくいカレールウに仕上がっているほか、具材のうまみを存分に引き出し味わえるルウに仕上がっています。
・フレーク状なので溶けやすく、さまざまな料理の味付けにも最適
フレーク状になっているので、ご飯と炒めてカレー炒飯や唐揚げの下味に、また、調味料としても幅広くご利用いただけます。
■初代から三代までの「旭カレールウ」のラインアップ
・旭カレー三代味比べセット:2,290円(税込)
旭カレールウを初めてお使いになられる方におすすめの4品セット。
「初代 旭カレールウ【甘口or中辛】1袋300g(10人前)」
「二代目 旭カレールウ・セレクト 1袋300g(10人前)」
「三代目 旭カレールウ 孫 1袋200g(6~7人前)」
「旭南蛮かれー 1袋200g(8~10人前) ※そば・うどん用」
▼ 商品ページ:https://asahicurry.stores.jp/items/55f62826ef3377f8770004ec
・旭カレールウ 【甘口】 3袋セット:1,440円(税込)
子どもから大人まで皆から愛されるスタンダードな味。じっくり時間をかけて焼き上げ、優しいスパイスの香りの中に香ばしさと小麦の香りを感じていただける優しい味わいのカレールウです。
▼ 商品ページ:https://asahicurry.stores.jp/items/55f62b82bfe24c2c620060d8
・旭カレールウ 【中辛】 3袋セット:1,440円(税込)
昔ながらの辛味の中にコクが光る一品。海上自衛隊横須賀基地でもお使いいただいています。じっくり時間をかけて焼き上げ、優しいスパイスの香りの中に香ばしさと小麦の香りを感じていただける優しい味わいのカレールウです。香り高く、コク深い、程よい辛さが食欲をそそる旭カレーの定番商品。
▼ 商品ページ:https://asahicurry.stores.jp/items/55f628fc2b3492f22e001106
・旭カレールウ 【セレクト】 3袋セット:1,950円(税込)
辛さとトマトの酸味が広がる欧風カレー。海上自衛隊横須賀基地でもお使いいただいています。植物油脂を主原として、生のにんにく・生姜を使用し独特な香りをルウに閉じ込めた中辛のカレールウです。お肉は勿論のこと、魚介との相性も大変良くセレクトで作るシーフードカレーは絶品です。
▼ 商品ページ:https://asahicurry.stores.jp/items/565441adef337798c8012544
・旭カレールウ 孫 3袋セット:1,740円(税込)
三代目が開発したスパイシー感あふれるルウ。トマトピューレ・トマトペーストを使用して酸味を出し、そこにフルーツの甘味を加えて、スパイシーでしっかりとした辛さがあるけれど酸味と甘味が辛さを包み込んでいるような爽やかな大人の辛口カレールウです。
▼ 商品ページ:
https://asahicurry.stores.jp/items/55f62bb0ef337743ce00298c
・旭南蛮かれー 3袋セット【そば・うどん用】:1,740円(税込)
日本蕎麦屋の経験が生んだ商品。「旭南蛮かれー」はお蕎麦・うどん用の大変珍しいカレー粉です。麺つゆに水で溶いた「旭南蛮かれー」を流し込むだけの簡単調理で専門店の味をお楽しみいただけます。お子様でも食べられる辛さに仕上がっています。
▼ 商品ページ:https://asahicurry.stores.jp/items/55f62bda502bdb8c490039c4
■「旭カレールウ」の今後の予定
「生蕎麦 伊豆万」を営んでいた経験から、味や製法は蕎麦屋のカレーがもとになっています。カレーに対するニーズは近年多様化しており、小売店などではさまざまなカレールウが販売されるようになり、とろみが少なくスープのようにサラッとした製品も多くみられます。「旭カレールウ」は、グルテンが多く、ご飯の上にしっかり乗るカレーで、独特な風合いを崩していません。また、出前の間にカレーがご飯にしみこまないようにしたのが蕎麦屋のカレーであり、「旭カレールウ」が懐かしい味として受け入れられている所以です。
今後も多くの方々に「旭カレールウ」をお使いいただけるよう、小売店での販売にも注力する予定です。受け継がれた製法と味を守り、「人の笑顔を生む製品作り」「製品作りにおいて満足をしない」この2つの事を念頭に、「旭カレールウ」を作り続けてまいります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません